缶詰:減塩 糖質制限
日本缶詰びん詰レトルト食品協会によると、「魚貝類の水煮や油漬には、味を良くする目的で製造の際おおむね0.2~0.7%程度の精製塩を添加しています。」となっています。
たくさんの不飽和脂肪酸がとれるので、魚の缶詰は体に良いのですが、1缶に塩分が2.5g前後入っている点が気になります。
塩分を取り過ぎると、血圧が高くなったり、心臓や腎臓に大きな負荷がかかったりするので、日ごろから塩分取りすぎに注意する必要があります。
缶詰の中にも減塩や塩分控えめの缶詰があるので、塩分を控えたいと思っている方は、そういった缶詰を試してみてはいかがでしょうか。
さば缶
さば缶は季節ごとや部位により成分のばらつきがあって、成分値が±20%の範囲内に収まらないので、幅表示しているそうです。
ニッスイの「旬さば水煮」缶が塩分控えめになっています。また炭水化物ゼロなので糖質はありません。
一般的に水煮缶詰は糖質がないか、あってもわずかなので、糖質制限をしている方は、さばの水煮・さんまの水煮・鮭などの水煮が安心です。味噌煮の炭水化物の量と比べれば、違いがよく分かります。
ニッスイ スルッとふた | 旬さば 水煮 |
さば 水煮 |
さば 味噌煮 |
内容量 | 180g | 190g | 190g |
エネルギー | 337kcal | 296~ 528kcal |
357~ 589kcal |
たんぱく質 | 27.2g | 26.6g | 28.9g |
脂質 | 25.4 | 21.1~ 46.9g |
21.1~ 46.9g |
炭水化物 | 0g | 0g | 12.7g |
ナトリウム | 731mg | 899mg | 838mg |
食塩相当量 | 1.9g | 2.3g | 2.1g |
カルシウム | 288mg | 353mg | 353mg |
カリウム | - | - | - |
画像をクリックすると販売サイトへ移動します。
水煮ばかりはいやだという方には、マルハニチロのさば缶に月花シリーズがあります。塩分と糖質が控えめです。
マルハニチロ さば缶 |
さば 水煮 月花 | さば みそ煮 月花 | さば 煮付 月花 |
内容量 | 200g | 200g | 200g |
エネルギー | 414kcal | 480kcal | 512kcal |
たんぱく質 | 30.5g | 32.4g | 32.6g |
脂質 | 32.4g | 32.4g | 35g |
炭水化物 | 0g | 14.6g | 16.8g |
ナトリウム | 732mg | 748mg | 470mg |
食塩相当量 | 1.9g | 1.9g | 1.2g |
カルシウム | - | - | - |
カリウム | - | - | - |
画像をクリックすると販売サイトへ移動します。
減塩 & 糖質制限 魚缶詰
減塩をうりにした缶詰は、本当に塩分が少なくなっています。また、糖質も少ないので、糖分を控えている方でも食べられます。
ライトツナ(いなば食品)は、食塩無添加、オイル無添加、化学調味料不使用。塩分は非常に少ない。糖質も少ない。
減塩糖質制限魚缶詰 | ライトツナ いなば |
さけ中骨 水煮 マルハ |
内容量 | 70g | 150g |
エネルギー | 48kcal | 111kcal |
たんぱく質 | 11.6g | 18.2g |
脂質 | 0.2g | 4g |
炭水化物 | 0.1g | 0.3g |
ナトリウム | 62mg | 708mg |
食塩相当量 | 0.2g | 1.8g |
カルシウム | - | - |
カリウム | - | - |